人生の燃え尽き症候群からの再起日記。

復職したマネージャー見習いアラフォーエンジニア日記。

確定拠出年金(DC)制度

iDeCoの来年の方針。

こんばんは、マイマイでーす。 風邪で3日間ダウンしてましたー。やっと復活でーす。 さて、最近DC関連の記事を書いてなかったのですが、一応ちゃんと定期的にはサイトを見て金額をチェックしています。ただ、こう拠出をしていないので、いまいち増え方がう~…

バランス型で好調。

最近、めっきりDC制度の記事を書いてなかったので、久々に。 iDeCoへの移換正式完了から、だいぶ月日は経っておりますが、その間にスイッチングを2回ほど、やってみました。元本保証型がリスクがなくていいと思うんですが、それだと、運用せずに資産も増えな…

iDeCoへの移換、正式に完了。

iDeCoへの移換完了。 - アラサーで人生再スタートしようとしてますが、なにか?からの続きがございました(^_^;) 本日、国民年金基金連合会からお便りが届きまして、その中に 個人型年金運用指図確認通知書 個人型年金移換完了通知書 が入っておりました。ど…

iDeCoへの移換完了。

今日はまだまだ旅の疲れが溜まっており、一日休息日としておりました。 さて、タイトルの件。なんか、私が東京に行った初日に企業型DCから個人型DCに移換が完了していたようで、自分の管理画面開いたら、ちゃんと、残高が以前の運営管理機関から連絡がきた金…

DC運用、頑張れ自分。

今日はなんだか勉強したい気分だったので、久々に家にあるDC制度関連の資料を引っ張り出して、運用について勉強してました。 今まで企業型でほったらかしにしてたもので、「あぁ自分は何もDCの運用のこと、全然分かってなかったなぁ」と、今までのことを大変…

DC制度申込のその後。

先日決めて書類を送付した運営管理機関のSBI証券からなんか通知来た! SBI証券の記録関連運営管理機関であるSBIベネフィット・システムズに個人アカウントが出来たとのこと。まだ、移換は完全には終わってないけど、アカウント作っといたから、初期パスワー…

運営管理会社の決定

先日、スルガ銀行とSBI証券からも資料が届きました。 で、私は手数料重視で決めようと思っていたので、その点を比べてみていたのですが、結果から申しますと、SBI証券に移換することに決めました。 SBI証券(旧SBIイー・トレード証券)-オンライントレード…

「iDeCoを知る」から、「資料請求」まで。

※注※ これは、企業型確定拠出年金から個人型確定拠出年金に移換する時のことを書いてますので、あしからず。 色々調べてまして、一応2つの証券会社と1つの銀行に資料請求してみたので、それまでの流れを書きます。 ■「iDeCo」を知る iDeCo(イデコと読む)は個…

確定拠出年金(DC)制度の勉強。

会社を辞めて、約3か月が経とうとしてますが、めんどくさがって後回しにしていたコレ。会社に勤めていた時は、まったくのノータッチで運用もほとんど最初に決めてたものから、変えることもなかったんですよね。でも、半年以内に手続きしないともっとめんどく…